
土曜日、またもや写真部にゲスト参加させて頂きました♪
行った場所は
兵庫県公館。
中学校がこの近くで、公館手前には同級生の家もあってすごく懐かしかったです♪
懐かしいついでに学校の斜め前にあった
ヒシヤベーカリーでパンを買って行こうと
思っていたのですが日曜は休み…。月-土の間に買いに行ってやるっ(つД`)
当時は存在すら知らなかった兵庫県公館、想像以上に素敵な場所でした。
小磯良平とか東山魁夷の絵画もあって、撮影より普通に観光してしまった(汗)
陶芸展もやっていたり、資料室でも「え"、初代兵庫県知事って伊藤博文なんっ!?」と
驚きもあったり。人当たりの良いボランティアガイドさんがたくさんいらっしゃるので
戦争とか地震とか神戸の今昔等々、たくさんお話を聞けました。
80歳近いお爺さんがやたらブライスを気に入っていて和んだーw

午前中はほぼ無人でしたが午後になると人影もちらほら。
素敵なマルコメ親子がいたのですが、よりによってレスポンスの遅いGRDでモノクロ1:1で
アンダーにしてる時に通りかかるという…。
今回はほぼブライス写真なので公館っぽい写真がほとんど無いー。
土曜は過密スケジュールで、写真部→フルート→飲み会と丸一日遊びました。
フルートと飲みの間に
ig cafeで一息ついたのですが、そこで飲んだチョコラッペ・カフェが
すごく美味しかったのでパチリ。
こっち↓

濃厚なチョコのスムージーにコーヒージュレが混ざっていて疲れが吹き飛ぶ美味しさでした♪
右はラウンド1の烏龍茶大。あまりの大きさに驚いたので撮ってみたー。
最近
DARTSLIVEではなくネット対戦出来る
PHOENIXの方で投げています。
たいていA9とCC3(私)のコンビなのでB6かBB7レベルの方と対戦するのですが
今日は初めてC2@四国善通寺の人と一人で対戦しましたー♪
笑いが来る程低レベルな争いでしたがなんとか勝利。多趣味も程々にしつつ精進します。
フルートとダーツを合わせてスポーツ吹き矢でも始めようかと思う今日この頃( ;^ω^)
スポンサーサイト