この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Author:clavel 目指せラテン系大和撫子。旅・カメラ・犬・Blythe・手芸・スペインが大好き。変なモノや美味しいモノを与えるとシッポを振って喜びます♪Photo blogはコチラBlythe blogはコチラ
名前: メール: 件名: 本文:
そして河合塾に行っていたので地下鉄中津はもっとよく行きました。
地下鉄の駅前はまだ都会なんですけどねぇ。
御堂筋線の駅のが開けてるもんね!
子供の頃の一時期、蛍池東町だったから
梅田に行く時かならず通ったわ・・・
最近では阪急に乗る事も少ないから、なつかしい~。
お~、福島も自転車の範囲です♪
河合は教える方でしょうか?タコ公園とか懐かしいです。
地下鉄中津からJR貨物の高架までの間に、たくさん新しい
お店が出来ています。
阪急中津は相変わらずのディープさで、怪しげな安いケーキ屋さんも
健在です。オシャレにならずにこのままを保って欲しい♪
阪急中津周辺ってホントに不思議な感じよねぇ。
176からの細くて恐い階段とか、何故かタイっぽいとか思ったり。
自転車でもいったん茶屋町に降りないと阪急中津駅側に
行けないってのが、あの寂れ具合を加速させてるよね。
若い頃は細階段を山バイクでドカドカ降りてたけどw
「さかなっつハイ」の看板類が無くなった事に最近違和感を覚えたにょ。
本文中にて当サイトへのリンクを張っていただきありがとうございます。
もし、トラックバック打たれていたのならゴメンナサイ。当方のAkismetプラグインが勝手にスパム判定してしまったかも知れないです。
今後ともよろしくです。
はじめまして。
TBさせて頂こうかと思ったのですが、関係ない話題も多かったので
遠慮してしまいました…。
中津駅の素敵さを的確に伝えられていたので、嬉しくてリンクを
貼ってしまった次第です。
先日淀川の上を通過中に5線が川の上に並んで( ゜∀゜)=3 ムッハー!と
興奮してしまいました。電車って良いですよね(*´∀`*)
またお伺いさせて頂きます♪