
今日からお盆休みー♪
因島から大阪へお墓を移動させてから初めてのお盆。
初日の今日は祖母の家へ行ってお参りしてからお墓参りへ行ってきました。
両親がゴルフ旅行な年は、食料と祖母と犬を連れて新幹線でお墓参りとなかなか
ヘヴィーな道程だったのですが今年は家族揃ってタクシーでお墓参り(笑)
祖母は毎月お参り出来て喜んでるし、移動させて本当に良かった。
と言うワケで両親はやはりゴルフ旅行へ出てしまわれるので、今年もワンコと二人
大阪でお留守番です(´・ω・`)ショボーン 誰か遊んでくれ~。
写真は久々に見た木魚。
改めて見るとなかなかシュールで素敵です。パーティーバッグのようw
子供の頃は良く叩きまくって遊びました…(汗)
そして久々の祖母宅で目についた物2点。

祖母が書いた掛け軸と母の嫁入り道具のフランス人形。
人形超可愛い(*´∀`*) 今これの復刻版?が現行モノで出てるような気がするんだけど。
スカートをめくると鉄腕アトムのような真っ直ぐな足でつま先立ちしていました♪
掛け軸は琵琶湖の浮見堂とその漢詩。
「琵琶水鏡世塵忘」とかエエのぅ♪
夕陽って書いてあるし、薄桃色で表具してあるのがさらに素敵だ~。
旅先から水墨画&書でお手紙を出したい妄想を持つ私としては憧れの存在。
むぅ、私も習いたいけどこれ以上のお稽古事は無理w
スポンサーサイト
お宝
遊びに行きますよと言いたいんですが、大阪遠いです。
>>ジャイリスさん
嫁いだらしいです。70年代臭ぷんぷんで可愛いー♪
因島の家は戦前・戦後の物がゴロゴロしてますw
無人の家で一度泥棒に入られたので、茶釜・青銅の水盤・
青磁の壷なんかは持って帰ってきました。
父が子供の頃に蔵からモーゼル銃が出てきて警察集合の
大騒ぎになったそうです(笑)
モーゼル
P-38より好きでした。
当然没収ですよね。
>>ジャイリスさん
昭和30年代に出てきたので結構な騒ぎになったそうですw
モーゼルはあの形が独特ですよね。それしか分かりませんー。
ワルサーはもちろんルパンのイメージしかありません(笑)